事業内容のご紹介

株式会社橋真架設の主な事業内容は風車工事です。関連する大型クレーン組立なども行ないます。静岡県を拠点に、全国各地で幅広く仕事を行なっております。
こちらでは、具体的にどんな業務なのか、それぞれの特徴はなにか、などをピックアップしてお伝え致します。
こちらに掲載していない、その他の業務もございますので、気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。

風車組立・解体

私たち株式会社橋真架設のメインの業務である、風車工事です。
今クリーンエネルギーによって注目を浴びている、風力発電を行なう上でメインとなるお仕事です。
鳶の仕事の中でも特に大規模な作業になります。
使用している部材は海外メーカーで製造された風車の材料になります。
海外メーカーの方々とコミュニケーションを取りながら日々楽しく業務を行なっております。

S__519594039_0

大型クレーン組立

風車を組み立てるための特殊な大型クレーンを組み立てる作業です。
風車を組み立てる事が出来るような、かなり高さのあるクレーンで形状も特殊です。
大きなパーツをそれぞれの手順でしっかりと組み上げていきます。
工事で使用するためにはしっかりと安定感のあるクレーンを組み上げる必要がありますので、細心の注意を払いながら作業を行なっております。

静岡県 河津WF LTM1550Nクレーン組立

ご依頼をお待ちしております

お仕事のご依頼、業務提携などにあたってのご質問など、お問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームからお気軽にメッセージをお送りください。
折り返しご連絡しますので、弊社からのご連絡をお待ちください。

■担当まで「ホームページを見た」とお問い合わせください。
特定商取引に関する法律 第17条
営業電話・セールス目的のご連絡はお控えください

S__519594056_0

一日の流れ

8:00~ 朝礼

8時から朝礼を行ないます。
KYミーティングで危険ポイントの復習などを行ないます。

次へ

8:30~ 午前の業務開始

トラックやトレーラーで運ばれてくる部材を、クレーンやフォークリフトで荷下ろし作業を行ないます。

次へ

10:00~ 小休憩

10時から30分の休憩があります。

次へ

10:30~ 午前の業務再開

荷下ろしが終わったら、玉掛け作業や架設作業を行なう

次へ

12:00~13:00 昼休憩

1時間のお昼休憩です。
午後に向けてしっかり休みましょう。

次へ

13:00~ 午後の業務開始

午前に引き続き、玉掛け作業や架設作業を行なう

次へ

15:00~ 小休憩

15時から30分の休憩があります。

次へ

15:30~ 午後の業務再開

残った業務を行ないながら、片付けや翌日の段取りの確認や準備などを行なっていきます。

次へ

~17:00 業務終了・解散

17時になりましたら本日の業務は終了です。
お疲れ様でした。